ucchiee's tech blog
Home
about
  • Decafを動かす時のメモ

    Apr 18, 2022 · 1 min read · memo  ·
    Share on:

    DECAF: https://github.com/decaf-project/DECAF DECAFをビルドする時のメモをここに残す. 手順はレポジトリのWikiを参照. make 1./configure 2make のmakeでこける. どうやら内部のpythonスクリプトがpython2.5以下の書き方をしていることに由来しているっぽい. 自分の環境に入っているpython2系はpython2.7. 2.5以下との互換性はない. とるべき道は2つ.pythonスクリプトを書き換えるか,python2.5以下を入れるか. とりあえずsyntax errorが出ているのでpythonスクリプトを変更してみる. syntax …


    Read More
  • hugo: found no layout file for "HTML" for kind...の解決方法

    Apr 17, 2022 · 1 min read · memo debug  ·
    Share on:

    1hugo server 上記のコマンドでサーバーを立ち上げたときに,以下のWarningが出ることがある. 1WARN 2022/04/17 10:43:50 found no layout file for "HTML" for kind "home": You should create a template file which matches Hugo Layouts Lookup Rules for this combination. themeのsubmoduleが初期化されてないことが原因なので,以下のコマンドで初期化して解決. 1git submodule update -i


    Read More

Recent Posts

  • UTM を使ってM1 Mac に Ubuntu 22.04 をインストールする方法
  • Golang Memo
  • Vimでの特殊文字の入力
  • find, sed, xargsを用いた一括リネーム
  • ASLRを一時的に無効化する
  • gdbを用いたpintoolのデバグ その1
  • Pintoolをデバグする上でのメモ
  • Decafを動かす時のメモ

Categories

BASH 1 C++ 1 VIM 1 WHISPER 1

Tags

MEMO 2 ASLR 1 C++ 1 DEBUG 1 GDB 1 PINTOOL 1 UTM 1 VM 1
ucchiee's tech blog

Copyright  UCCHIEE'S TECH BLOG. All Rights Reserved