ucchiee's tech blog
Home
about
  • Vimでの特殊文字の入力

    Aug 10, 2022 · 1 min read ·  ·
    Share on:

    Vim では特殊文字を入力する方法が 2 つ用意されている: <C-v> : キーコードを指定する方法 <C-k> : digraph で指定する方法 <C-v>を使う方法 <C-v>{dec} : 10 進数decで表される文字の入力 <C-v>u{hex} : 16 進数hexで表される文字の入力 <C-v>{nondigit} : nondigitで表される文字の入力 Example: <C-v>065 : “A"の入力 <C-v>u00bf : “¿“ …


    Read More

Recent Posts

  • UTM を使ってM1 Mac に Ubuntu 22.04 をインストールする方法
  • Golang Memo
  • Vimでの特殊文字の入力
  • find, sed, xargsを用いた一括リネーム
  • ASLRを一時的に無効化する
  • gdbを用いたpintoolのデバグ その1
  • Pintoolをデバグする上でのメモ
  • Decafを動かす時のメモ

Categories

BASH 1 C++ 1 VIM 1 WHISPER 1

Tags

MEMO 2 ASLR 1 C++ 1 DEBUG 1 GDB 1 PINTOOL 1 UTM 1 VM 1
ucchiee's tech blog

Copyright  UCCHIEE'S TECH BLOG. All Rights Reserved